セルインメイの意味とゴールデンウィークの過ごし方

当ページのリンクには広告が含まれています。

女性投資家&夫婦投資家のInvestLady(インベストレディ)です。

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。

インベストレディは投資の勉強と自宅で映画三昧の日々を過ごしています。

ゴールデンウィーク中でもFXと仮想通貨は動いているので売買しています!

さて、今回はセルインメイについてお話したいと思います。

目次

セルインメイとは?

「セルインメイ(Sell in May)」とは、米国株式市場で生まれた格言です。

5月に株を売りなさいという意味なのですが、実はこのワードには続きがあるのをご存知でしょうか?

全文はこちらです。

「Sell in May,and go away; don’t come back until St Leger day.」

株価の高い5月に売りなさい。そして9月の第2土曜日まで市場から離れていなさいという意味です。

株価は夏場にかけて下落する傾向があると言われています。

株価の高い5月に売った後、市場を見ない方が良いという忠告です。

つまり、市場にいるとちょこちょこ購入したくなってしまうので見ないのが一番ということなのでしょう。

米国株は絶好調

現在米国株を始める初心者投資家が激増しています。

米国株人気の火付け役はこの方です。

米国はコロナにより莫大な金融緩和を行なったこともあり、ダウは史上最高値を更新しました。

金融緩和による史上最高値なのでいつ下落が始まってもおかしくないといえます。

米国株は右肩上がりとも言われますが、実際には暴落と上昇を繰り返しているので今後も同様の動きをするでしょう。

長期投資の場合は暴落は関係ないという意見もありますが、どう判断するかは個々に考えた方が良いと思います。

自宅で映画三昧が至福の極み

ゴールデンウィークは毎年家で過ごすのが恒例です。

なぜなら人混みが苦手だから(笑)

昨年は映画館で映画三昧でしたが、今年はコロナ禍なので始めてHuluを契約してみました!

何故Huluを選んだのかというと、名探偵コナンが見られるからです。

大のコナンファンであり、大のミステリー好きなのでHuluが神なのはいうまでもありません!

借りに行かなくても良いなんて、凄い時代になりましたね。

月額1000円ちょっとという金額も激安!

初回は無料期間があるので、ゴールデンウィークは無料で映画三昧しちゃいました。

名探偵コナンファンはHulu契約した方が良いと思いました(笑)

今の時期コナンファンかどうか分かる合言葉はクエンチ!

コロナに負けず、残りのゴールデンウィーク期間も楽しみましょう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次