持続化給付金の入金時間を調査した結果

当ページのリンクには広告が含まれています。

女性投資家&夫婦投資家のInvestLady(インベストレディ)です。

持続化給付金を申請し、入金待ちの人は多いと思います。

毎日いつ入金されるのか不安と期待で胸がいっぱいという人もいるのではないでしょうか。

今回は持続化給付金の入金時間について調査してみました!

目次

持続化給付金の入金時間は午前中が多い

持続化給付金がすでに入金された人を調査した結果、午前中に入金されたパターンが多かったです。

中でも10時〜12時までの間に振り込まれていた人が多いようです。

よって、持続化給付金の入金は午前中に行われている可能性が高いです。

インターネットバンキングであれば確認するのは何度でもしやすいですが、ATMで確認する場合は12時以降に入金確認すると良いと思います。

午後の入金はないのか?

午前中以外に入金されている人がいるのかというと、日付が変わった直後に入金されている人や朝早くに入金されている人もいます。

つまり、これは銀行の営業時間外である15時以降に振り込まれた分だと予想します。

予約振込は銀行の処理方法により反映時間が異なりますが、以下のようにAM0時に反映されるパターンを考慮すると予約振込が行われたのはほぼ確実と言えます。

よって、入金自体は午後も行われていると思います。

朝早く入金されている人もこの予約振込が反映されたものではないでしょうか。

振込時間の予想

持続化給付金事務局から振込が行われている時間を予想すると、10時頃と18時頃ではないかと思います。

様々な外部要因を考慮するとこのくらいの時間帯が妥当となるのでσ(^_^;)

予想なので外れている可能性も大いにありますのでご注意を‥

まとめ

持続化給付金の入金時間は10時頃と18時頃だと思われます。

入金確認をするのであれば、12時頃と入金指定した口座の翌日反映時間頃がおすすめです。

入金された申請番号は5月11日時点で17万台まで進んでいます。

12日の入金は申請番号の20万台を突破してくるのではないでしょうか。

とはいえ、初日に申請していてもまだ未入金の人も多いです。

気を落とさずに朗報を待ちましょう!

持続化給付金情報は色々入ってくるので、また別の記事にまとめたいと思います。

持続化給付金を申請した人に1日も早く給付金が支払われることを願っています。

<持続化給付金関連記事はこちら>

持続化給付金の振込順を考察してみた
【持続化給付金】不備が濃厚と思われる申請番号と条件を考察してみた
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次