医師投資家の興味深いセミリタイア生活

当ページのリンクには広告が含まれています。

女性投資家&夫婦投資家のInvestLady(インベストレディ)です。

友人と投資の情報交換会をしました。

久々の焼肉美味しかった~!

彼女は医師であり、投資家。

頭が良く行動力がある人は様々な事にチャレンジしていて話が面白いです。

特に面白かったのがセミリタイア生活の話。

身バレしない程度に興味深かったお話をご紹介します♪

目次

医師のセミリタイア生活

今までバリバリのキャリアウーマンだった女医の彼女がセミリタイアに至った経緯は好きなことをやる時間が欲しいからということ。

今まで週6位の激務で身体がボロボロ。

このままでは患者さんを助けられても自分が先に倒れてしまうと悟ったそうです。

そこでゆとりある勤務に変更するために転職したそうです。

週4当直なしでも高給取りな医師求人

医師求人は常勤でも週4勤務などセミリタイアに適した求人が豊富にあったそうで、週6回働かなくても十分な給与を得ることが出来るそうです。

実際に以下のような求人サイトを覗いてみると、確かにセミリタイアが余裕で出来る条件でした。

医師転職のエムスリーキャリア

まぁうらやましい条件ですわ♡

医師の勤務で生活費を確保しつつ、娯楽費は副収入で補うということでした。

医師の勤務と投資(副収入)

医師は圧倒的なスキル力があるので転職には全く困りませんが、彼女はさらに投資の副収入を作り娯楽費は副収入から捻出する考えが興味深かったです。

医師になるような人は元々の生活レベルが高いため、過度な節約をしてまでセミリタイアするつもりはないでしょう。

生活費で1000万円以上確保しつつ、娯楽費用の副収入でも1000万円位を狙っているそうです。

配当金用に米国株をそれなりの金額購入していて、日本株や仮想通貨も運用中だとか。

運用中の銘柄は教えてもらったので、私も購入しようと思っています!

今後セミリタイアする人が増えそうな予感

現代の20~30代は自分の時間を大切に好きなことをやりたいと思っている人が多いです。

今回のパターンのように勤務と副収入を合わせてセミリタイアする人は今後もっと増えると思います。

配当収入で1000万円あればセミリタイアでもガチリタイアでも出来てしまうので、1000万円の副収入を目標にするのは良さそうですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次