ラクマ不正ログインによる被害が拡大中

当ページのリンクには広告が含まれています。

女性投資家&夫婦投資家のInvestLady(インベストレディ)です。

不用品売買やせどりで利用されるフリマサイト。

その中の一つであるラクマで不正ログインが多発しています。

どんな状況か身近に被害者がいたので話を伺いました。

目次

売上金とポイント搾取

不正ログインに気が付いたのは、ログイン通知。

ログインしていないのにログイン通知が来てスマホアプリを開いて見ると‥

メールアドレスが変更されている!

速攻で売上金を自身の口座に振り込み申請し残高0にしたが、提携している楽天アカウントのポイントはどこにも移動出来なかった。

しばらくすると購入してもいない怪しい商品を次々に購入され、即受取評価までされてしまった。

出品者は犯人の仲間であろう。

しかし、出品側に規制がかかったのか理由は分からないが、出品側の評価がされない状態で取引がストップした。

その間にラクマに不正ログインによる被害を申告し、取引キャンセルを何度も求めたが放置された。

何日か経過し出品側の規制が解かれたのか評価されてしまった。

ラクマが対応したのは不正ログインされたアカウントの利用制限で、不正使用されたポイントは2週間以上経過しても返還されていない状態だ。(何度もラクマには連絡を入れている)

被害額はどのくらい?

約20万円。少なくない金額です。

ラクマの対応は?

少なくない金額なのにラクマに放置されているのが本当に腹立たしい。

問い合わせもメールのみ。

楽天のアカウントも凍結されたので、解除手続きをした際、楽天のコールセンターの方がラクマからポイントについて連絡をするように手続きをしてくれたのだが‥

1週間経過しても連絡なし。

再度楽天コールセンターの方に連絡してもラクマからは返事なし。

そろそろ2週間経過しますね。

もう信用ゼロです。

今はポイントの返還をただただ願うばかり。

現在もラクマ不正ログインは続いている様子

今回お話を伺った方の被害時期は2019年10月ということですが11月現在でも同様の被害が続いているそう。

ラクマから公式な注意喚起は発表されておらず、被害者が増えているようです。

SNSでは悲痛な声が多数投稿されています。

ラクマはフリマサイトの中で手数料が安いので使っている方は多いと思います。

アカウントを持っている方は不正ログインによる被害に遭わないように売上金の出金やパスワードの変更を行った方がいいかもしれません。

被害に遭われた方は楽天さんから被害の補填をされることを願っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次